山口YAMAGUCHI

ヒトとモノが活発に動く、中国地方の中枢

中本州の最西端に位置する山口県。北東部を除き、県の三方が日本海、瀬戸内海、響灘に開かれています。半島や島が多く起伏に富んだ長い海岸線は、景勝地の宝庫。とりわけ有名なのが、日本海に浮かぶ角島と本州を結ぶ角島大橋です。
角島大橋は無料で渡ることのできる一般道路です。長さは1780m。コバルトブルーに澄み渡った海士ヶ瀬の只中に伸びる道は、見ているだけでも心が晴れ渡ります。映像では、リアライズトレーラーがこの橋を駆け抜けていくさわやかな一瞬を切り取りました。
また橋といえば、岩国市の錦川に架かる錦帯橋も印象的です。5つのアーチが連なる優美な木造橋は、世界でも他に類を見ないもの。日本三名橋にも数えられています。

長いときをかけて変化した自然の造形

映像の最後には、ビロードのような緑の間から白い岩石が無数に突き出す風景のなかを、リアライズトレーラーが走っていく様子が登場します。舞台は、特別天然記念物に指定されている秋吉台国定公園。長い年月をかけて堆積したサンゴ礁が石灰岩となり、さらに長い年月をかけて雨水に侵食されることによって凹凸の激しい地形となった、日本最大級のカルスト台地です。石灰岩は水に溶けやすい性質を持つため、秋吉台の風景は今も少しずつ変化し続けています。
また、石灰岩台地の隙間から流れ込んだ雨水は、地下に空洞をつくりました。そうしてできたのが鍾乳洞。秋吉台の地下には、450もの鍾乳洞が広がっています。

「ふく」の薄造りは食べる芸術品

下関市はフグの取扱量が日本一で、専門の卸売り市場もあるほど。現地では「福」にちなんで「ふく」と呼ばれます。映像の冒頭に登場する元気なトラフグは、有限会社小野水産で養殖されているもの。網のなかでは、約3万尾が大切に育てられています。水揚げするまでにフグ同士が尾ひれをかじり合わないよう、1匹ずつ歯を切っておくという手のかかる作業が必要だそうです。
また県内には、フグ料理の名店も軒を連ねています。フグ刺しをつくる様子は、割烹千代で撮影しました。繊細な味と食感を楽しむためには、高い技術をもった職人による薄造りが最適。白く透き通る身を花びらのように一枚一枚重ねていくことで、芸術的な菊花盛りが完成します。